こんにちは、レぺゼン会社員のたろーです!
2025年7月の投資報告をお届けします。
「会社員でもできる堅実な資産形成」をテーマに、毎月の運用状況を公開しています。
今月は評価額220万円を突破! 前月比12万円以上の増加となりました。
🛒 今月の投資内容
● ETF・個別株の購入
今月は購入していません。
● 投資信託の積立内容
ファンド名 | 積立額 |
---|---|
eMAXIS Slim 国内株式インデックス | ¥700 |
楽天・全米株式インデックス・ファンド | ¥5,400 |
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス | ¥700 |
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス | ¥600 |
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) | ¥2,000 |
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | ¥5,300 |
eMAXIS NASDAQ100インデックス | ¥5,300 |
合計:¥20,000
📊 評価額と前月比
資産カテゴリ | 評価額 | 前月比 |
---|---|---|
ETF・個別株 | ¥1,414,940 | +¥63,010 |
投資信託 | ¥771,841 | +¥59,592 |
外貨建MMF | ¥13,067 | +¥415 |
外貨預り金(USドル) | ¥8,324 | +¥1,352 |
合計評価額 | ¥2,208,172 | +¥124,369 |
📈 グラフで見る資産状況
▼ 評価額の内訳(円グラフ)

▼ 前月比の増減(棒グラフ)

💬 今月のひとこと
会社員などの個人投資家の皆様にとって、7月は全体的に方向感の掴みにくい相場展開だったと言えるでしょう。このような時期こそ、冷静な判断と長期的な視点を持つことが重要です。
🎯 来月に向けた戦略
- 引き続き積立投資を継続予定
- 基本的に積立以外では3カ月に1度、ポートフォリオの割合を見ながら買い増しを行っていますが、為替や金利動向を注視しつつ、スポット購入も検討
📝 まとめ
2025年7月は大きな動きはないものの、しっかりと積立を継続することで評価額が前月比+12万円以上増加しました。
焦らず、ブレずに、長期目線で資産形成を続けていきましょう!
プロフィール

- レペゼン会社員
-
3人のパパをしながらめちゃくちゃノーマルな会社員してます。
~経歴~
・2018年からFXを始める
インジケータ―や自動売買ソフトを試しながら、裁量トレードも行う。
・2021年末から株式投資を始める
たぱぞう氏から影響を受け米国株式を中心に投資
・2022年にブログ開設
気ままに会社員らしく投資や趣味、その他もろもろについてつづる。
会社員なら誰でも楽しむことを楽しみ、悩むことを悩みます。
ブログには主にそういう会社員あるあるを中心に書いてます。
一緒に頑張りましょう。
あ、めちゃくちゃダーツが好きです。笑
2024年からオオクワガタの飼育を始めました。
趣味の延長ですが、販売等も考えておりますので興味のある方はぜひ仲良くしてください。
最新の投稿
ETF2025/07/29(火)【2025年7月】投資信託+ETFの運用報告|評価額220万円突破&12万円増加!
オオクワガタ2025/07/28(月)初めてでも大丈夫!オオクワガタ飼育の魅力とネット購入のすすめ
投資2023/01/04(水)【これが不労所得!!】レペゼン会社員の配当・分配金報告_2022年12月分
投資2023/01/04(水)【会社員必見】誰でもできる、レペゼン会社員の投資報告(2022年12月)
コメント