どーも!レペゼン会社員のたろーです。
3年ほど前からFXを始めて、
毎月小額ですがお小遣いを稼いでおります。
はい、自慢できないほど小額です。笑
今回は僕が気になった通貨ペアのチャート分析を記事にしようと思います。
FXに興味ある方は是非、見ていってください。
今回の通貨ペアはこちらです。
・GBPJPY
僕のトレードスタイルは、
基本的に日足のトレンドを確認しながら、
4時間足を監視して、
15分足でエントリーする
というものです。
それではいきましょう!
GBPJPY
先ずは、2022年3月4日までのGBPJPY(ポンド円)についてです。

こちらが日足です。
黄色〇部分の移動平均線を見ると、
ピンク線(短期)と水色線(中期)がそろそろ交差しそうなことが分かります。
ピンク線が水色線の下に入り込んできたら、
日足のトレンドを下降トレンドとします。

次に4時間足です。
黄色〇部分ですが、
水平に引いたサポートラインをしっかりブレイクしています。
ここからは矢印の通り、
ブレイクしたサポートラインへの戻りを観察します。
また同時に、
ピンク、水色、オレンジ、
それぞれ短期、中期、長期の移動平均線の
パーフェクトオーダーも確認したいところです。

最後に15分足です。
4時間足でのサポートラインへの戻りを確認後、
斜めに引いたトレンドラインをブレイクしたら
売りでエントリーします。
この時、直近の下落に対しての戻しが50%程度になっていれば
理想的だなと思ってます。
まとめ
いかがだったでしょうか。
こんな感じで条件設定して、
それに沿ってトレードしていくと、
結構ゲーム感覚で面白いです。
(小額だからというのもありますが...笑)
これからもチャート分析の記事を更新しようと思いますので、
興味のある方はまた見に来ていただけると嬉しいです。
手法についてはこれからも勉強していきますので、
意見やアドバイスなど、どしどしコメント下さい。
インジケーターやラインの引き方などは、
要望があれば解説した記事を書こうかなと思います。
ではまたっ!
プロフィール

- レペゼン会社員
-
3人のパパをしながらめちゃくちゃノーマルな会社員してます。
~経歴~
・2018年からFXを始める
インジケータ―や自動売買ソフトを試しながら、裁量トレードも行う。
・2021年末から株式投資を始める
たぱぞう氏から影響を受け米国株式を中心に投資
・2022年にブログ開設
気ままに会社員らしく投資や趣味、その他もろもろについてつづる。
会社員なら誰でも楽しむことを楽しみ、悩むことを悩みます。
ブログには主にそういう会社員あるあるを中心に書いてます。
一緒に頑張りましょう。
あ、めちゃくちゃダーツが好きです。笑
2024年からオオクワガタの飼育を始めました。
趣味の延長ですが、販売等も考えておりますので興味のある方はぜひ仲良くしてください。
最新の投稿
オオクワガタ2025/08/04(月)オオクワガタの育て方ガイド【初心者向け】|必要な道具・お世話のコツ・季節の注意点まで写真付きで解説!
ETF2025/07/29(火)【2025年7月】投資信託+ETFの運用報告|評価額220万円突破&12万円増加!
オオクワガタ2025/07/28(月)初めてでも大丈夫!オオクワガタ飼育の魅力とネット購入のすすめ
投資2023/01/04(水)【これが不労所得!!】レペゼン会社員の配当・分配金報告_2022年12月分
コメント